Categories: 日記

Twitterプレゼント企画で詐欺られないコツ。安心な優良アカウントはどれ?

Twitter懸賞って本当に当たるの?当たるよ!騙されないで効率よく応募する方法。

懸賞というとハガキを送って・・・。というイメージを持つ人も多いかもしれません。ですが最近はネットでも懸賞に参加できるのです。

 

特にオススメなのがTwitterなどのSNSで開催されている「プレゼント企画」「懸賞」です

ハガキなどで応募する懸賞に比べて参加者が非常に少ないので、当選確率が高いからです。しかも、ハガキにガッツリ書き込んだりする手間もありません。Twitter懸賞は基本的にフォロー&リツイートだけで参加できますので(中にはコメント・リプライが条件となっているプレゼント企画もありますが)。

最近はここに目を付けて、懸賞応募用のTwitterアカウントを用意してネット懸賞に勤しんでいる主婦も多いみたいです。

そんな私もセミリタイアしてからは、実は懸賞参加に嗜んでいるのです笑。アカウントは秘密ですけど笑

 

ただし、良い話ばかりではありません!

Twitter懸賞・プレゼント企画には危険なアカウント・怪しいアカウントも多いからです

 

 

これでOK!安全に危険を回避して懸賞当選する5つのコツ。インチキプレゼント企画・詐欺懸賞の特徴と見分け方。

Twitterのプレゼント企画・懸賞で気を付けるべきポイントをまとめました。怪しいアカウントは避けて、当たるアカウントだけ応募するようにしましょう。

①懸賞応募用のTwitterアカウントを用意する

何かトラブルが発生してもすぐに切り捨てられるように、懸賞応募用のTwitterアカウントを用意してフォロー&RTしましょう。普段使っているアカウントで応募してしまうと、普段の人間関係や個人情報がツイート内容から類推されてしまいます。また、Twitter懸賞はたくさんのアカウントをフォローしますので、タイムラインが汚れてしまうからです。

 

②企業・有名サービスが運営している公式アカウント・認証済みアカウントは安全

知名度があり、公式ホームページなどに乗っている企業のTwitterアカウントが開催するプレゼント企画は基本的に安全です。また、認証済みアカウント(アカウント名の横に青い☑マークのバッジが付いているアカウント)もほぼ安全でしょう。これらのプレゼント企画は基本的に企業の自社製品のPRなどが多いです。応募する人も多くライバルは多いのですが、提供プレゼント数が多いためか、割と当選しやすいです。

 

③少額の金券やAmazonギフト券などを配布していて、客寄せ目的が明確なアカウントはセーフ

企業アカウントではないですが、500円・1000円などAmazonギフト券などの小額金券をプレゼント企画しているアカウントも大体大丈夫です。これらのアカウントの他のツイート内容を見てください。ポイントサイトの紹介などをしている場合が多いと思います。このアカウントの収益のカラクリを説明すると、ポイントサイトの紹介リンクを通してフォロワーがサイト登録すると報酬が発生します。この報酬の一部をプレゼント企画として配布しているのです。紹介しているポイントサイトも基本的に大手の安全なサイトが多いですし、紹介リンクを利用して登録した方が使う側もお得になります。また、継続的な客寄せを目的としてプレゼント企画をやっていますので、商品もちゃんと当選している事が多いです。一応、フォロワー数や当選ツイートの内容を見て、ちゃんと当たっているか見てから応募しましょう。

 

④アフィリエイト案件やLINE登録を促されるアカウントはグレー。私はリスクが怖いのでやらない。

また、懸賞応募の条件としてアフィリエイト案件の実施を促されるアカウント(スマホアプリやゲームのインストールなど)や、応募条件にLINE登録が必須となっているプレゼント企画もあります。これらはグレーだと思っていますので、私はやっていません。もしかすると、ちゃんとやれば当選するアカウントもあるのかもしれないですけど、単純にアプリインストールなどをこなすのは面倒ですし、LINEに友達登録するのは抵抗があるためです。もし真っ当なプレゼント企画アカウントだったらゴメンナサイ…。だけど、私は懸賞応募も効率を重視します。応募が面倒なアカウントは避けて簡単にフォロー&RTだけで参加できるアカウントに絞りたいと思ってます。

 

⑤大金や高額すぎる懸賞を出しているアカウントや、札束の写真をツイートしているアカウントは黒。

懸賞で大金が当選するわけがありません。企業の商品とか500円の金券とかが妥当です。一方で、札束の写真付きのツイートなどで目を引き、高額プレゼントを売りにしているアカウントはほぼ当たらないと思いますのでパスしてます。これらのアカウントは当りもしない大げさな告知を大々的に行うことで、フォロワーの大量獲得を狙っているものと思われます(後で他のビジネスで使ったり、アカウント転売したりすることを目的としている)。

 

大切なことはプレゼント企画主催者側のキャッシュポイントを見抜くことです(つまり、ビジネス的に、どうやって利益を得ようとしているのか)

基本的にプレゼント企画・懸賞はボランティアで配っているということはありません。すべて利益を目的としています。大手企業が開催する懸賞・プレゼント企画であっても、PR・広告宣伝などの「自社の利益」を目的として行っているということです。利益の取得方法・相手の目的がわかれば、安全に参加できるプレゼント企画かどうか見分けることができるのです。

 

 

 

初心者投資家